![]() |
||
火焚祭(ひたきさい)は「かまど」の守護神である奥津彦神・奥津姫の二神を迎え、古式に則り、ご参拝者が奉納された火焚串(護摩木)をかまどの形に組み上げて四方の焚き口から火を着ける「かまど祓」の神事を執り行う祭典で、五穀の豊穣を感謝するとともに、火焚串(護摩木)を奉納された皆様の厄災消除と様々な願い事の成就を祈念致します。 |
||
火焚串(護摩木)のお申し込みについて | ||
本殿前のお申込み処にて受付致しております。 火焚串にお名前、年齢、願い事をお書き下さい。 神事当日に神主が火焚串をお焚上げすることで、 皆様の願いが天上の神に届き、成就へと向います。
|
||
『鬼滅の刃』の「ヒノカミ様」に関する記事にて紹介されました。
* 戻る(画面を閉じる) * |
当神社HPのトップページ以外からお越しの方へ |
《当神社の詳細・交通案内等は》![]() |